東刈谷小学校の北東角交差点の安全対策 R4-024
‘要望書’ カテゴリ
内容 小学校の下校時間帯(平日15:00~17:00ころ)に生徒が南側歩道を西から東へ歩いていく。この歩道手前は「一旦停止」となっているが、停止線前に出てくる車両があり、歩行者に危険な状況が発生している。(駐車場樹木・フェンスと押しボタン信号の交通整理員後方での死角となっている。)
通学路であることからも車両に注意喚起をするための舗装等の対策を要望します。
場所 東刈谷町3-9-1
行政担当部署・担当者 くらし安心課・
行政管理番号 刈く安431号
東刈谷地区管理番号 R4-024
申請日 令和4年11月16日
申請者 東刈谷5組 石原組長
依頼者 登下校整理員
協力市議 葛原 祐季
進捗状況 申請中
地図

内容 当付近の住民は、道路を挟んだ向かい側にあるゴミステーションにゴミを出す時、横断歩道のない市道を渡らねけばならず大変に危険です。
また、交差点は、カーブをして見通しが悪く交通事故が発生しやすい場所となっています。
下記交差点の一部に横断歩道の設置をお願いいたします。
場所 板倉町3-17-1付近
行政担当部署・担当者 刈谷警察署・
行政管理番号
東刈谷地区管理番号 R4-023
申請日 令和4年11月8日
申請者 板倉8組 瀬尾組長
依頼者 近隣住民
協力市議 谷口 睦生
進捗状況 R5.9.8 設置完了確認済
地図

内容 当付近の住民は、道路を挟んだ向かい側にあるゴミステーションにゴミを出す時、横断歩道のない市道を渡らねけばならず大変に危険です。
また、交差点は、カーブをして見通しが悪く交通事故が発生しやすい場所となっています。
下記の交差点に信号機の設置をお願いいたします。
場所 板倉町3-17-1付近
行政担当部署・担当者 刈谷警察署・
行政管理番号
東刈谷地区管理番号 R4-022
申請日 令和4年11月8日
申請者 板倉8組 瀬尾組長
依頼者 近隣住民
協力市議 谷口 睦生
進捗状況 申請中
地図

内容 現在、刈谷市のグラウンド予約規定では、毎週水曜日の予約ができません。
地区行事「防災訓練」など、大イベントの開催計画では、会場の設営、開催、片付けなどで一週間程度必要となります。そのため工事中断となり、困ってます。
1案:全日予約できるよう規定の見直し検討、対策を実施していただきたい。
2案:誰でも予約状況が確認でき、皆平等に、利用できる予約システムに改善して欲しい。
場所 東刈谷町二丁目14番地(野田グラウンド)
行政担当部署・担当者 公園緑地課・
行政管理番号
東刈谷地区管理番号 R4-021
申請日 令和4年10月26日
申請者 東刈谷 亀田地区長
依頼者 東刈谷地区長
協力市議 葛原 祐季
進捗状況 申請中
内容 夜遅くに道路を歩くと会社事務所のところだけ暗くて安心して通行できないため、該当の設置をお願いします。
場所 東刈谷町3丁目7
行政担当部署・担当者 くらし安心課・
行政管理番号 刈く安391号
東刈谷地区管理番号 R4-020
申請日 令和4年10月23日
申請者 東刈谷4組 小田組長
依頼者 近隣住民
協力市議 葛原 祐季
進捗状況 R5.1.10現在 設置完了
地図

« Older Entries
Newer Entries »
Copyright(c) 東刈谷自治会 Co.,LTD. All Rights Reserved.