10月, 2022年
内容 明治用水路の土手に草が生い茂り水路まで伸びている。台風・豪雨などで水の流れが悪くなり⇒増水⇒越水などの危険性があります。ごみ類が溜る、害虫の発生等、環境衛生によくない。早急に行政にて雑草の刈込をお願いします。過去に町内の人で刈込をしたこともありますが、手に負えない状況です。
場所 東刈谷町2-6(明治用水路増水)
行政担当部署・担当者 雨水対策課・
行政管理番号
東刈谷地区管理番号 R4-016
申請日 令和4年9月11日
申請者 東刈谷3組B 加藤組長
依頼者 近隣住民
協力市議 葛原 祐季
進捗状況 10月25日 刈込完了
地図
内容 野田公園東側、第一駐車場北側に設置(R4年4月頃)した保管庫の前は、野球ボール飛来安全対策ネットが張られている。防災機材等を出し入れする際、ネットと保管庫の間が狭く、機材がネットに引掛けたり、保管庫に当たったりして不安全な状態のため、ネットに出入口を設けていただきたい。
場所 東刈谷町二丁目14番地
行政担当部署・担当者 公園緑地課・
行政管理番号
東刈谷地区管理番号 R4-015
申請日 令和4年8月26日
申請者 東刈谷3組A 加藤組長
依頼者 東刈谷地区長
協力市議 葛原 祐季
進捗状況 完了:R5.4.20
地図
内容 8月17日(水)午後:13時頃、雨が激しく増水し水路から氾濫する危険があった。水害が発生する恐れがあり、早急な見直し対策の検討をお願いします。
場所 東刈谷町2-6(明治用水路増水)
行政担当部署・担当者 雨水対策課・
行政管理番号
東刈谷地区管理番号 R4-014②
申請日 令和4年9月11日
申請者 東刈谷3組B 加藤組長
依頼者 近隣住民
協力市議 葛原 祐季
進捗状況 R4/10:排水堰変更 4段→2段
地図
内容 8月17日(水)午後:13時頃、雨が激しく水路からあふれ道路冠水があった。
この道路は、冠水すると道路⇔水路との区別がでできず(約15m)水路への脱輪事故の危険が伴う。事故発生が起きないように処置をお願いします。
場所 東刈谷町2-6
行政担当部署・担当者 農政課・
行政管理番号 刈農 第455号
東刈谷地区管理番号 R4-014①
申請日 令和4年9月11日
申請者 東刈谷3組B 加藤組長
依頼者 近隣住民
協力市議 葛原 祐季
進捗状況 道路:水路間にポール設置予定→R5.3.28脱輪防止ポール新設完了
地図
9月の発生状況
〇9月22日(木)午後の時間帯 末広町1丁目地内 無人店舗 店舗の料金箱が盗まれる被害 1件
詐欺被害等防止のため、不審電話防止装置を市役所で購入することができます。刈谷市内にお住いの60歳以上の方は2000円で購入できます。
刈谷警察署から皆さんに知っていただきたい犯罪情報や不審者情報等をタイムリーでお伝えする「パトネット愛知」への登録をお勧めします。
「家や車両に、まずは鍵かけを!!」
防犯4原則 「音、光、時間・・・そして地域の目」です。
Newer Entries »