街路樹伐採または補修のお願い:R7-05
ホーム
リンク
プライバシーポリシー
サイトマップ
標準
大きく
Home
6月, 2025年
街路樹伐採または補修のお願い:R7-05
投稿日:2025年06月23日
要望内容:
歩道の街路樹に根元に大きな空洞ができている。
大雨や台風などにより浸水、強風により街路樹の倒木の心配があります。
東刈谷駅が近く、また公園が目の前にあるので車も人も通行が多い場所です。
倒木などで被害発生前に現状確認の上、街路樹の伐採または補修をお願いします。
場所:末広町1丁目6-11
行政担当部署:公園緑地課
行政管理番号:刈公緑85
東刈谷地区管理番号 R7-05
申請日 R7年 6月12日
申請者 末広1
組 伊藤組長
依頼者 地域住民
協力市議 葛原 市議
進捗状況 申請中
旧型側溝凸凹の改良のお願い:R7-04
投稿日:2025年06月09日
要望内容:
下図場所の東刈谷駅までの通行において、旧型側溝蓋(摩耗破損蓋、鉄板蓋)の危険があります。(徒歩による通行が頻繫)
通路の凸凹など、安心・安全な側溝への改良をお願いします。
一部補修跡も見られますが、同場所全体の側溝改良を重ねてお願いいたします。
場所:末広町1丁目2-2
行政担当部署:土木管理課
行政管理番号:R7-D17
東刈谷地区管理番号 R7-04
申請日 R7年 6月9日
申請者 末広1
組 伊藤組長
依頼者 地域住民
協力市議 葛原 市議
進捗状況 申請中
空家の樹木・雑草による「道路・用水路」への越境部除去お願い:R7-03
投稿日:2025年06月09日
要望内容:下図空家において、越境した樹木の枝が、道路を覆っており、
車両通行時に枝が接触する、歩行者の通行障害などの問題が発生しています。
空家の地主:住所不明、人の出入りなし、地主への催告の手段がありません。
ついては、行政にて地主の住所を特定し、地主に樹木の枝の除去について催告下さるようお願いします。
なお、催告後、相当期間に除去されない場合、越境部の道路・用水路は、行政による整備で、道路通行の安心・安全・景観確保のための早急な対応をお願いします。
場所:末広町3丁目2番地北東角 番地不明
行政担当部署:建築課
行政管理番号:R07-09
東刈谷地区管理番号 R7-03
申請日 R7年 5月28日
申請者 末広3
組 都築組長
依頼者 地域住民
協力市議 葛原 市議
進捗状況 申請中
自治会長あいさつ
自治会行事
委員名簿
自治会規約
公民館長あいさつ
団体紹介
公民館規約
交通安全街頭
街路樹伐採または補修のお願い:R7-05
旧型側溝凸凹の改良のお願い:R7-04
空家の樹木・雑草による「道路・用水路」への越境部除去お願い:R7-03
カテゴリー
デジタル回覧板
お知らせ
企業の地域支援・活動
参加者募集
新型コロナウイルス関連
東刈谷防犯情報
自治会の役割
要望書
防災クイズ
アーカイブ
2025年6月
2025年5月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年7月
2024年6月
2024年4月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年7月
2018年3月
2018年1月
2017年9月
2017年6月
2017年4月
2017年1月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
Copyright(c)
東刈谷自治会
Co.,LTD. All Rights Reserved.