東刈谷公民館オリエンテーション実施

東刈谷自治会

‘デジタル回覧板’ カテゴリ

東刈谷公民館オリエンテーション実施

投稿日:2023年05月23日

2023年5月21日(日)

東刈谷市民館にて東刈谷公民館オリエンテーションを実施いたしました。

コロナ禍以前の慣例で研修と称した食事会を実施しておりましたが、自治会員の皆様からお預かりした大切な協力金を具体的な成果も効果もない行事に利用する事は、自治会員様の善意に背いているのではないかと改め、具体的には住まわれている町内の問題の改善(要望書)、関連団体の現状、年間行事の事例、ゴミネット等、各組長さんが日頃直面する問題が中心となる研修を執り行いました。

現在の東刈谷自治会及び公民館では広く柔軟な意見を取り入れるべく役員の半数を女性で構成しております。そして慣例、慣習で執り行われていた行事の廃止、地区委員の負担軽減等、取り組んで参りました、また地域住民の日々の生活の安全、安心のお手伝いをさせて頂く理念を持って運営したいと考えております故、東刈谷地区にお住いの皆さまには何卒ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

東刈谷公民館 館長 山本 明


旧型側溝の改修のお願い(再要望:R3-009) R5-006

投稿日:2023年05月20日

内容 20年以上前からですが、該当箇所側溝の傾斜が構造的におかしく、集排枡が
ない部分が低くなっている為、水が抜けて行く事なく自然乾燥また泥が堆積します。
付近の側溝は改修された所が多いですが、該当箇所の側溝は未だ改修されません。
計画的に改修を進めていただきたく申し入れるものです。

 

 

場所 板倉1-14-3

行政担当部署・担当者 土木管理課

行政管理番号  (R3-106)R5-D12

東刈谷地区管理番号 R5-006

申請日 令和5年5月18日

申請者 板倉1組 田村 勝巳

依頼者 R3.R5年度組長他

協力市議 葛原 祐季

進捗状況 申請中

地図

 

 

 

 


【完了】防犯灯の設置要望 R5-005

投稿日:2023年05月20日

内容
向かいの会社系駐車場の封鎖により、駐車場電灯が使われなくなった。
付近一帯が暗くなり夜間の安全が不安となっている。
防犯のためにも電柱への防犯灯設置をお願いします。
電柱番号:52エ936

 

 

 

場所 場割町2-4-7付近(電柱番号:52エ936)

行政担当部署・担当者 くらし安心課

行政管理番号  刈く安第334号

東刈谷地区管理番号 R5-005

申請日 令和5年5月15日

申請者 沖野6組 早川 泰司

依頼者 近隣住民

協力市議 葛原 祐季

進捗状況:R5.12.5設置完了確認済

 

地図

 

 

 

 


道路側溝の改修 R5-004

投稿日:2023年05月20日

内容
道路側溝の老朽化により各所に破損がみらえます。
雨水等が滞留し衛生的にも悪い状況です。
又道路アスファルト面からの勾配が急で足を取られる心配の声があがっています。
以上の理由から道路側溝の改修を要望いたします。

 

 

場所 末広町3丁目8番地、10番地及び11番地東側

行政担当部署・担当者 土木管理課

行政管理番号 R5-D13

東刈谷地区管理番号 R5-004

申請日 令和5年5月15日

申請者 末広3組 大谷 貴志

依頼者 近隣住民

協力市 葛原 祐季

進捗状況 申請中

地図


春の全国交通安全運動

投稿日:2023年05月16日

年末全国交通安全運動実施

交通安全運動を市民総ぐるみで展開し、交通事故の防止を図ります。

2023年5月16日(火)

午前7時30分より役員による交通立哨を行いました。


« Older Entries Newer Entries »

このページの先頭へ