令和4年度 東刈谷・野田地区バレーボール秋季大会開催

東刈谷自治会

‘デジタル回覧板’ カテゴリ

令和4年度 東刈谷・野田地区バレーボール秋季大会開催

投稿日:2022年11月07日

11月6日 日曜日 朝日中学校体育館にて令和4年度 東刈谷・野田地区バレーボール秋季大会を開催いたしました。

まずは無事開催出来ましたこと関係者、参加者の皆さま、地域住民のご理解に厚く御礼申し上げます。

肌寒い日ではありましたが、参加者の皆さまの熱気で盛り上がった大会となりました。

健闘を称え皆さんで集合写真で締めました、皆さんお疲れ様でした。


野田グラウンド予約システムの改善について R4-021

投稿日:2022年10月28日

内容  現在、刈谷市のグラウンド予約規定では、毎週水曜日の予約ができません。
地区行事「防災訓練」など、大イベントの開催計画では、会場の設営、開催、片付けなどで一週間程度必要となります。そのため工事中断となり、困ってます。
1案:全日予約できるよう規定の見直し検討、対策を実施していただきたい。
2案:誰でも予約状況が確認でき、皆平等に、利用できる予約システムに改善して欲しい。

 

 

 

場所  東刈谷町二丁目14番地(野田グラウンド)

行政担当部署・担当者 公園緑地課・

行政管理番号   

東刈谷地区管理番号 R4-021

申請日 令和4年10月26日

申請者 東刈谷 亀田地区長

依頼者 東刈谷地区長

協力市議 葛原 祐季

進捗状況 申請中

 

 

 

 


道路側溝の排水機能の改善のお願い R4-017

投稿日:2022年10月13日

内容  先日(9/23)の雨で道路冠水し、住宅の玄関先まで水が迫ってきて危険な状態でした。道路側溝から水が溢れ出し、道路は水で埋め尽くされ、駐車場に止めてあった車のタイヤ半分くらいまで押し寄せました。
道路地下にある排水の機能がされておらず、毎年大雨の時は、住民の方は不安を感じられております。危険時の移動も困難なお年寄りの方が多く暮らしておりますので、早急の改善をお願い致します。

 

 

 

場所  東刈谷町1-3-1,2西側側溝付近

行政担当部署・担当者 雨水対策課・

行政管理番号 R4-D57   

東刈谷地区管理番号 R4-017

申請日 令和4年10月3日

申請者 東刈谷1組 福本組長

依頼者 近隣住民

協力市議 葛原 祐季

進捗状況 申請中

地図

 

 

 

 


9月の東刈谷地区防犯情報

投稿日:2022年10月01日

9月の発生状況

 

〇9月22日(木)午後の時間帯 末広町1丁目地内 無人店舗 店舗の料金箱が盗まれる被害 1件

 

詐欺被害等防止のため、不審電話防止装置を市役所で購入することができます。刈谷市内にお住いの60歳以上の方は2000円で購入できます。

刈谷警察署から皆さんに知っていただきたい犯罪情報や不審者情報等をタイムリーでお伝えする「パトネット愛知」への登録をお勧めします。

 

 

  「家や車両に、まずは鍵かけを!!」

防犯4原則 「音、光、時間・・・そして地域の目」です。


敬老の日おめでとうございます。

投稿日:2022年09月18日

本日は敬老の日を健やかにお迎えになり、誠におめでとうございます。

ご承知のように、日本は長寿国として、また豊かな国として世界に知られるようになっておりますが、これもひとえに皆様がご尽力下さり、この社会を築き上げて下さったおかげと感謝に堪えません。人生の先輩でいらっしゃる皆様方、今後ますますお元気で我々後輩に素晴らしいお手本をお与えください。

今日のこの日が皆様の若返りとますますのご健勝につながりますことを願いご挨拶とさせていただきます。

東刈谷公民館 館長 山本 明


« Older Entries Newer Entries »

このページの先頭へ