カーブミラー「注意」の表示修復と取付のお願いR7-002

東刈谷自治会

‘要望書’ カテゴリ

カーブミラー「注意」の表示修復と取付のお願いR7-002

投稿日:2025年05月27日

要望内容:吹戸・北菰神地区に設置されているカーブミラーの支柱に
「注意」表示が付けてありますが、
1.見にくいものが2ヶ所(①、②)→支柱番号:刈谷市59-14、14-187
2.表示が無いものが3ヶ所(③、④、⑤)→支柱番号:刈谷市3-2、62-06、62-7
安全意識の向上のため早急な対応をお願いします。

場所:刈谷市野田町吹戸・北菰神地区内

行政担当部署・担当者:くらし安心課

行政管理番号:刈く安80

東刈谷地区管理番号 R7-002

申請日  R7年 5月26日

申請者  吹戸1組 藤井組長 

依頼者  地域住民

協力市議 葛原 市議

進捗状況 申請中

 


道路面の修復と注意標示のお願い NO.R6-019

投稿日:2024年12月01日

要望内容:下図T路にて住民及び児童達は、この市道を横断して板倉公園を通り往来しています。

 

この市道は、「条件的に横断歩道の設置ができない」(刈く安第253:R6-013)との通知があり

 

再検討した結果、添付の道路面への白線の修復と注意喚起の標示をあらためてお願いしたいと思います。交通事故防止、安心・安全通行をさらに進めたいと考えます。(東刈谷防犯パトロール隊)

場所:刈谷市野田町吹戸19番地付近の指導

行政担当部署・担当者:くらし安心課

行政管理番号:  R6-D86

東刈谷地区管理番号 R6-019

申請日 R6年11月27日

申請者  吹戸1組 中瀬組長

依頼者  防犯パトロール隊

協力市議 葛原 市議

進捗状況 申請中


交通安全対策のお願い NO.R6-018

投稿日:2024年11月04日

要望内容:

当交差点では、東側からの侵入で一時停止「止まれ」標識がなく、出合い頭の衝突事故の懸念がある。
西側からの侵入には、一時停止標識がある。

東側からの侵入にも、

同様の一時停止標識の設置をお願いいたします。

場所:刈谷市野田町沖野8-28

行政担当部署・担当者:くらし安心課

行政管理番号:

東刈谷地区管理番号 R6-018

申請日 R6年10月29日

申請者  沖野1組 平松組長

依頼者  地域住民

協力市議 葛原 市議

進捗状況 申請中


大脇公園の垣根改良のお願い R6-017

投稿日:2024年10月24日

要望内容:

10/5現在:大脇公園の垣根や雑草がひどく伸びている為、
①交差点の一時停止時に視界が妨げられている。
②景観が悪くごみの不法投棄・ポイ捨ても多数見られる。(ハチの巣がある模様)
上記を改良する、垣根⇒フェンスへの変更を要望いたします。

場所:刈谷市東刈谷町3-11(大脇公園)

行政担当部署・担当者:公園緑地課

行政管理番号:

東刈谷地区管理番号 R6-017

申請日      R6年 10月15日

申請者  東刈谷5組 太田組長 

依頼者  地域住民

協力市議 葛原 市議

進捗状況 申請中


野田公園 公衆便所早期改修の要望について R6-014

投稿日:2024年10月06日

要望内容:当該公園は普段から地域の利用者が多い上、夏と秋には数千人が来場するイベントが開かれています。

加えて、一時避難場所としても指定されており、地域の核となっています。

中でも、子どもとシニア世代の利用を念頭に、女性用便所の洋式化が望まれており、早期実現する声が大きくなっています。

よって、ここに市民ニーズに応える公園便所の早期改修を要望いたします。

場所:刈谷市野田町吹戸および北菰神全域

行政担当部署・担当者:

行政管理番号:

東刈谷地区管理番号 R6-014

申請日     R6年9月27日

申請者  公民館長 野々山一二三

協力市議 葛原 市議

進捗状況 申請中


« Older Entries Newer Entries »

このページの先頭へ