交通安全対策に関する要望 R4-027

東刈谷自治会

‘要望書’ カテゴリ

交通安全対策に関する要望 R4-027

投稿日:2023年01月16日

内容  当該交差点は南北走る国道23号側道と東西の市道が交わる十字路です。
「止まれ」の道路表示が見えにくいせいか、度々交通事故が発生しており、対策が必要だとの声があがっています。加えて、側道の作りが、一方通行だと間違われることがあるため、その対策も必要だと感じるところです。
地区要望としては、「止まれ」の道路表示にカラー塗装を施すこと。加えて、交差点北東側と南東側の歩道にボラードを設置する案が出ています。現地確認の上、対策を要望いたします。

 

 

 

 

場所  東刈谷町3丁目17番地付近

行政担当部署・担当者 くらし安心課・

行政管理番号 刈く安R4-第520号     

東刈谷地区管理番号 R4-027

申請日 令和5年1月16日

申請者 東刈谷3組A 加藤直造組長

依頼者 近隣住民

協力市議 葛原 祐季

進捗状況 申請中

地図

 

 

 

 

 

 

 


東刈谷小学校の北東角交差点の安全対策 R4-024

投稿日:2022年11月24日

内容  小学校の下校時間帯(平日15:00~17:00ころ)に生徒が南側歩道を西から東へ歩いていく。この歩道手前は「一旦停止」となっているが、停止線前に出てくる車両があり、歩行者に危険な状況が発生している。(駐車場樹木・フェンスと押しボタン信号の交通整理員後方での死角となっている。)
通学路であることからも車両に注意喚起をするための舗装等の対策を要望します。

 

 

 

場所  東刈谷町3-9-1

行政担当部署・担当者 くらし安心課・

行政管理番号    刈く安431号 

東刈谷地区管理番号 R4-024

申請日 令和4年11月16日

申請者 東刈谷5組 石原組長

依頼者 登下校整理員

協力市議 葛原 祐季

進捗状況 申請中

地図

 

 

 

 

 

 

 


交差点信号機設置の要望 R4-022

投稿日:2022年11月10日

内容 当付近の住民は、道路を挟んだ向かい側にあるゴミステーションにゴミを出す時、横断歩道のない市道を渡らねけばならず大変に危険です。
また、交差点は、カーブをして見通しが悪く交通事故が発生しやすい場所となっています。
下記の交差点に信号機の設置をお願いいたします。

 

 

 

場所  板倉町3-17-1付近

行政担当部署・担当者 刈谷警察署・

行政管理番号 

東刈谷地区管理番号 R4-022

申請日 令和4年11月8日

申請者 板倉8組 瀬尾組長

依頼者 近隣住民

協力市議 谷口 睦生

進捗状況 申請中

地図

 

 

 

 

 

 

 


野田グラウンド予約システムの改善について R4-021

投稿日:2022年10月28日

内容  現在、刈谷市のグラウンド予約規定では、毎週水曜日の予約ができません。
地区行事「防災訓練」など、大イベントの開催計画では、会場の設営、開催、片付けなどで一週間程度必要となります。そのため工事中断となり、困ってます。
1案:全日予約できるよう規定の見直し検討、対策を実施していただきたい。
2案:誰でも予約状況が確認でき、皆平等に、利用できる予約システムに改善して欲しい。

 

 

 

場所  東刈谷町二丁目14番地(野田グラウンド)

行政担当部署・担当者 公園緑地課・

行政管理番号   

東刈谷地区管理番号 R4-021

申請日 令和4年10月26日

申請者 東刈谷 亀田地区長

依頼者 東刈谷地区長

協力市議 葛原 祐季

進捗状況 申請中

 

 

 

 


道路側溝の排水機能の改善のお願い R4-017

投稿日:2022年10月13日

内容  先日(9/23)の雨で道路冠水し、住宅の玄関先まで水が迫ってきて危険な状態でした。道路側溝から水が溢れ出し、道路は水で埋め尽くされ、駐車場に止めてあった車のタイヤ半分くらいまで押し寄せました。
道路地下にある排水の機能がされておらず、毎年大雨の時は、住民の方は不安を感じられております。危険時の移動も困難なお年寄りの方が多く暮らしておりますので、早急の改善をお願い致します。

 

 

 

場所  東刈谷町1-3-1,2西側側溝付近

行政担当部署・担当者 雨水対策課・

行政管理番号 R4-D57   

東刈谷地区管理番号 R4-017

申請日 令和4年10月3日

申請者 東刈谷1組 福本組長

依頼者 近隣住民

協力市議 葛原 祐季

進捗状況 申請中

地図

 

 

 

 


« Older Entries Newer Entries »

このページの先頭へ