令和4年東刈谷地区盆踊り大会開催しました!!!!!!!!!

東刈谷自治会

‘デジタル回覧板’ カテゴリ

令和4年東刈谷地区盆踊り大会開催しました!!!!!!!!!

投稿日:2022年08月08日

令和4年8月6日(土)、7日(日)の2日間、東刈谷地区盆踊り大会を開催致しました。

東刈谷地区にお住いの皆さまの寛容なご理解と、地区委員、婦人部、子ども会、青年団、民踊愛好会、商店街、関係者のご協力により、天候にも恵まれ無事開催することが出来ました。

2日間合わせて5000人近い皆さまにお集まりいただき心より御礼申し上げます。

感染対策等をどのように制御出来るのか非常に悩みましたが、東刈谷地区にお住いの皆様の今、世の中が置かれている現状の理解と、それに対応する術を認知されていて感染対策による自主防衛を自然な形で生活の一部として取り込まれておられることに尊さを感じました。

また、大人の一年間と子どもの一年間は密度が全く違います。3年というのは人にとってあらゆる意味で節目となります、大人の都合でこれ以上子供を振り回すのは大人として責任を果たしていないとの思いで開催に踏み切りました。

東刈谷地区は令和の時代の新しい生活様式の一歩を確実に踏み出し前に進んで行きたいと考えておりますので、これからも東刈谷地区にお住いの皆さまのご理解、ご協力賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

 

東刈谷公民館 館長 山本明

 

 


7月の東刈谷地区防犯情報

投稿日:2022年08月04日

7月の発生状況

 

〇7月25日(月)午前から7月26日(火)午前まで 東刈谷町2丁目地内 野田公園内 公園設置のグレーチング(鉄板U字構)が盗まれる被害 1件

 

詐欺被害等防止のため、不審電話防止装置を市役所で購入することができます。刈谷市内にお住いの60歳以上の方は2000円で購入できます。

刈谷警察署から皆さんに知っていただきたい犯罪情報や不審者情報等をタイムリーでお伝えする「パトネット愛知」への登録をお勧めします。

 

 

  「家や車両に、まずは鍵かけを!!」

防犯4原則 「音、光、時間・・・そして地域の目」です。


令和4年 東刈谷盆踊り大会 開催します!!!!!!!!!

投稿日:2022年08月02日

新聞折込チラシに広告が入ります。上のチラシと引き換えで抽選券一枚進呈します!!!!!!


【完了】側溝蓋の整備R4-003

投稿日:2022年07月30日

内容  近隣の幼児や児童が集う公園であり、住宅地内の車両通行のほか、通勤・通学や散歩等で徒歩の通行が見られる道路である。安全性の観点から公園北側の側溝蓋整備が求められている。

 

場所  沖野町1-6-2(沖野公園北側)

行政担当部署・担当者 土木管理課・

行政管理番号 R4-D009

東刈谷地区管理番号 R4-003

申請日 令和4年4月25日

申請者 沖野1組 氣賀澤組長

依頼者 東刈谷幼児園保護者

協力市議 葛原 祐季

進捗状況 完結:令和4年7月

地図

 

 

 

 

 


【完了】街路灯設置R4-002

投稿日:2022年07月23日

内容  当該箇所は、夜間に明かり少なく、度々、犯罪が発生する等治安上の問題があります。街路灯増設し、安全性を高めていただくよう要望する

 

場所  野田町沖野45-105

行政担当部署・担当者 くらし安心課・

行政管理番号 刈く安R4-第4号

東刈谷地区管理番号 R4-002

申請日 令和4年3月30日

申請者 沖野2組 中根組長

依頼者 近隣住民

協力市議 葛原 祐季

進捗状況 完結:令和4年5月

地図

 

 

 

 

 

 

 


« Older Entries Newer Entries »

このページの先頭へ