東刈谷市民館 大掃除・クリスマス会

東刈谷自治会

‘デジタル回覧板’ カテゴリ

東刈谷市民館 大掃除・クリスマス会

投稿日:2018年12月24日

12月23日(日)、朝8時半から地区委員をはじめ、婦人部、双葉会、防犯パトロール

隊、利用者の方々など大勢の皆さんのご協力のもと、東刈谷市民館の大掃除を行い

ました。

 

大掃除終了後、東刈谷福祉委員会主催のクリスマス会を行いました。

200名を超す大勢の方に参加して頂き、三味線演奏に始まり、盛り上がったビンゴ大

会、最後はおしるこの振る舞い、と賑やかな会となりました。

 

参加して頂いた皆様、ご協力頂いた地域の皆様、ありがとうございました。

 

また今年1年東刈谷地区行事にご協力頂き、ありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します。

 

 


東刈谷3組自主防災会 炊出し訓練

投稿日:2018年12月10日

12月9日(日)、東刈谷市民館で東刈谷3組自主防災会による炊出し体験として

「餅つき体験」、また防災用紙芝居の朗読会もありました。

 

集まった皆さんには体験を通して、これからの自主防災対策に役立てていただけたらと思います。

地域の皆様も、様々な行事等の開催場所としてぜひ東刈谷市民館をご利用ください。

 


年末交通安全市民運動

投稿日:2018年12月05日

12月1日から12月10日まで、年末交通安全市民運動の実施期間です。

東刈谷地区では12月4日(火)に、地区役員、婦人部役員、双葉会の皆さんで

東刈谷のかねこクリニック前の交差点で、交通安全立哨を行いました。

 

地域の皆さんも交通安全に気をつけてください。

 


東刈谷・野田地区「女子バレーボール大会」

投稿日:2018年11月12日

11月11日(日)、第34回東刈谷・野田地区「女子バレーボール大会」が

朝日小学校体育館で行われました。

今大会は組別ではなく、混成チームを編成しての大会ですが、秋寒を

吹き飛ばす白熱した熱気と、参加された皆さんの笑顔がたえない素敵な

大会となりました。

 

最後はお互いの健闘を称え、皆さん仲良く記念撮影、無事大会終了となりました。

 

ご興味、ご関心がありましたら、ぜひ来年参加してみてはいかがでしょうか?

参加された選手の皆様、大会を運営した運営委員の皆様、お疲れ様でした。


加藤与五郎博士顕彰祭

投稿日:2018年11月07日

11月4日(日)、南部障害学習センター「たんぽぽ」にて、加藤与五郎博士顕彰祭が

行われました。

加藤与五郎博士はフェライト磁石発明されたことで知られる、この地区の

功労者です。

加藤与五郎博士について詳しく知りたい方は刈谷市観光協会のHPをご覧ください。

http://www.kariya-guide.com/sightseeing/000017.html


« Older Entries Newer Entries »

このページの先頭へ