投稿日:2018年07月08日
7月11日~20日まで夏の交通安全市民運動が実施されます。13日は主要交差点で立哨が行われます。今回の重要ポイントは、*子供と高齢者の交通事故防止
*歩行中・自転車乗車中の交通事故防止 *飲酒運手の根絶
投稿日:2018年03月25日
春の全国交通安全運動が4月6日~15日まで実施されます。
県内一斉大監視を4月9日(月)主要交差点で実施
東刈谷地区は東刈谷1丁目通学路で行います、朝の忙しい時間ですが
ご協力をお願いいたします。
今回のスローガンは「はる風に一緒にのせよう ゆとりとマナー」
東刈谷のみなさん ご安全に!!
投稿日:2018年01月06日
地区長・自治会長 渋谷福治
日頃は皆様からのご支援・ご協力頂き心から感謝申し上げます。
さて、旧野田地区から分離し東刈谷地区として発足し、4年目になります。
これまでは、新たな地区としての土台づくりを重点に考え、旧野田地区の
歴史・文化を継承しつつ、新たな考えを取り入れながら皆様の
「安心・安全なまちづくり」を目指し取り組んでまいりました。
現在の東刈谷地区は年々世帯数も増え、さらに高齢化比率は各地区と比較して
低く、都市化が進んでいます。それだけに防犯・防災面での課題も
多くあります。
これらの課題を一つひとつ解決し進めていくには「コミュニティー」の
充実が欠かせません。それを支えてくれているのが、現在地域の中で苦労
しながら活動されている、各団体・グループ・ボランティア等々の皆様と
思っています。
今後も皆様との連携を深めながら取り組み、より地域の活性化をはかり
「安心・安全なまちづくり」を追求していきたいと考えています。
今後とも、皆様のご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
投稿日:2017年09月10日
ご長寿おめでとうございます。今年度も東刈谷公民館では敬老会を開催いたします。
ご参加いただければ幸いです。
日時 9月17日(日)10時開始 9時15分受付開始
場所 東刈谷小学校体育館 駐車場 小学校グラウンド
当日は小学生のブラスバンド・津軽三味線・和太鼓演奏などその他・・・演芸も
準備しておりますので、お楽しみいただけたら幸いです。ささやかな記念品もご用意しておりますので、ご案内の封筒をお忘れなくご持参ください。
これからも健康で長生きしていただくことを、お願いいたします。
投稿日:2017年06月24日
平成29年7月11日(火)~7月20日(木)夏の交通安全市民運動が市内全域で
行われます。県内一斉交通大監視を7月14日(金)午前7:30~8:30市内主要交差
点にて交通立哨を行います。ドライバーのみなさま、歩行者には十分注意をして
安全運転をお願いします。
ビールのおいしい季節ですが、飲んだら乗るな!!飲むなら乗るな!!
飲酒運転は絶対にしない、少しなら大丈夫もダメ!!
東刈谷自治会は交通安全をお祈りしています。
Copyright(c) 東刈谷自治会 Co.,LTD. All Rights Reserved.